これ絶対導入すべきやろ
◆7回以降は1試合につき1チーム1度だけ「黄金のボール」を投げられる
◆黄金のボールの効果は以下の通り
・黄金のボールを投げてストライクもしくはアウトを取った場合、その場で守備側の勝利。
・黄金のボールをヒットゾーンに飛ばし尚且つ誰もアウトにならなかった場合、もしくはホームランにした場合は攻撃側の勝利。
・ファールとボールに関しては無効。黄金のボールを投げる権利は失われる。
これよくね?
7回以降は一発逆転の可能性があるから大量得点してても油断できん。
>>1
カービィとか好きそう
勝ってる側は露骨なボール又はバントでファウルにするだけでいいから有利すぎないか?
8 : 21/02/23(火)16:50:16 ID:kGWクディッチじゃねえんだから
9 : 21/02/23(火)16:50:37 ID:Bce金のクディッチだ!
10 : 21/02/23(火)16:51:23 ID:VMoそんならまだ7回は獲得点倍になる方がマシやろ
11 : 21/02/23(火)16:51:30 ID:OAp2ストライクで高めに投げたら高確率で守備側が勝つクソゲーじゃん
12 : 21/02/23(火)16:52:20 ID:IcQ主これでさらに高度な駆け引きが生まれるやろいつゴールドボールを使うかが鍵や
13 : 21/02/23(火)16:52:56 ID:3Gfワイの顔や
14 : 21/02/23(火)16:53:19 ID:nC2サッカーのVゴールは同点時限定だったし野球も12回になったらなんかあってもいいかもな
17 : 21/02/23(火)16:55:04 ID:kGWなぜそこまでして試合をすぐ終わらせたがるん?シーズン終盤のタイトル争いで露骨に使うやつ出てくるやろ
19 : 21/02/23(火)16:57:14 ID:IcQ主「勝ってるけど8回は下位打線や…ゴールドボール使われたら困る」「おっしゃ、なら先にゴールドボール使って試合決めたろ!」↑こういう戦略が生まれる
前半が消化イニングになる
22 : 21/02/23(火)16:58:11 ID:Mfa試合早く終わるとビールの売り上げ減るやろ
24 : 21/02/23(火)16:58:16 ID:kGWガチの発達ってこういう極端な発想しがちだよな
26 : 21/02/23(火)16:58:27 ID:q50とりあえずこいつがアホなのは分かったわ
27 : 21/02/23(火)16:59:07 ID:AEn毎試合戦犯が明らかになる素晴らしい制度だな煽り合いが加速しそう
28 : 21/02/23(火)16:59:27 ID:kGW(8回ゴールド勝ち…なんちゃって…w)ボソッ
29 : 21/02/23(火)16:59:36 ID:9GG先攻後攻がさらに重要になるな
30 : 21/02/23(火)16:59:42 ID:xIGあーっとゴールデンデッドボール!3塁まで進めます!!!
31 : 21/02/23(火)16:59:46 ID:nC2いっそ初回から使えるくらいのアホさだったらよかったのに中途半端だよな
34 : 21/02/23(火)17:00:22 ID:YIU凄い(称賛ではない)
35 : 21/02/23(火)17:00:34 ID:OAp絶許に移行するまでが早いんじゃ無能
37 : 21/02/23(火)17:00:55 ID:x9a全員バントやん
38 : 21/02/23(火)17:01:01 ID:Vq0とりあえずバントでファール狙えば無問題か
39 : 21/02/23(火)17:01:05 ID:kGW15人も集めりゃ上出来やこの議論イッチの勝ち!w